HIOKI
トップ
活用事例
機能
FAQ
ダウンロード
マニュアル
お問い合わせ

ロギング(LAN内)


最速1秒、最大512チャネルのロギング
  • LANだから、最速1秒、最大512チャネルのロギングを実現
  • リアルタイムに最新値が表示更新 (最大32チャネル)
  • 自動的にCSV、日報/週報/月報を出力
最大32チャネルまでリアルタイムにグラフを表示します

活用事例

空調/ボイラー設備の省エネ調査
空調/ボイラー設備の省エネ調査

確実な測定、現場に行く回数の削減、測定時間の短縮を実現します。
間欠漏れ電流を遠隔から監視
間欠漏れ電流を遠隔から監視

漏れ電流が発生した時刻がわかる。原因追求に最適。
遠く離れた実験現場のロギングデータを研究室で見る
遠く離れた実験現場のロギングデータを研究室で見る

遠く離れた実験現場や入室困難な実験施設であっても、研究室から測定データを見ることができます。研究スピードが上がると好評です。
電力と温湿度を同時測定し遠隔監視
電力と温湿度を同時測定し遠隔監視

測定現場に行かなくても事務所で監視できる。
配電設備リニューアル工事前の負荷調査
配電設備リニューアル工事前の負荷調査

各分岐回路の負荷電流の変動を遠隔監視し、効率よく電気設備を再設計します。

特長

LANで接続された計測器から測定値を取得して、リアルタイムにモニター(数値)表示やグラフ表示をする機能です。

最速1秒、最大512チャネルのロギング


LAN内にある計測器を検索する機能で、簡単に接続できます。

接続した計測器からロギングするチャネルを選択します。

LAN内にある計測器を検索して簡単に接続します
計測器接続台数 最大30台
測定チャネル数 最大512CH
ロギング間隔

1秒, 2秒, 5秒, 10秒, 30秒, 1分, 2分, 5分, 10分, 30分, 1時間
(LAN通信の環境により選択できるロギング間隔が決まります)

測定チャネルの中から、最大32チャネルを選択し、モニター表示、グラフ表示ができます。

それらの値は、リアルタイムに表示が更新されます。

最大32チャネルまでリアルタイムにグラフを表示します

測定値を使って演算。その結果をロギング


測定値を演算に使い、その結果をロギングします。

活用例

  • センサー入力を物理量に変換
  • 各分岐回路の電力量の総和
数値 測定チャネル、定数
四則演算 ++-×\times÷\div、括弧
基本演算 絶対値、平方根、立方根、べき乗
三角関数 sinsincoscostantanarcsinarcsinarccosarccosarctanarctan
指数関数、対数関数 expexplog10log_{10}lnln
丸め 指定した桁数で切り上げ、切り捨て、四捨五入

必要なときだけロギングするスケジュール機能


ロギングスケジュール機能で、測定が必要な時間のみロギングできます。

例えば、次のように設定できます。

  • 毎日AM8:00からPM18:00までロギング
  • 毎週日曜日のみロギング
  • 1ヶ月間ロギング
バッチごとにロギングスケジュールを登録します

バッチ (計測器のグループ)ごとに、スケジュールを登録できます。 同時にロギングできるバッチ数は、8バッチです。

CSV、日報/週報/月報を自動出力


ロギングした値は、CSV形式で定期的に自動出力したり、Excel形式の日報/週報/月報を出力したりできます。

CSV自動出力

全チャネルの詳細情報、統計値、測定値を、1日または1時間毎にCSV形式で出力します。

出力項目 説明
チャネル情報 計測器、シリアルナンバ、チャネル名、測定開始時間、停止時間
統計値

測定開始から停止までの期間における、各チャネルの平均値/最大値/最小値。
最大値と最小値が発生した時間

測定値 ロギングされた全ての測定値

日報/週報/月報自動出力

あらかじめ設定した帳票項目に測定データを集計し、日報 / 週報 / 月報として自動出力します。

ファイル形式は、Excel形式です。

帳票項目 説明
計測器一覧 使用した計測器の一覧表
チャネル情報 チャネルの詳細情報
測定データ リスト

各チャネルの平均値 / 最大値 / 最小値を一定の時間間隔(※)で集計した表
※ 日報: 30分または1時間。週報 / 月報: 1日

グラフ

測定データリストのグラフ。
各チャネルの平均値 / 最大値 / 最小値を1枚のグラフにまとめて、1ページあたり3チャネルのグラフを出力

デマンドリスト

各チャネルを集計した表、時間帯別の有効電力量、電気料金、CO2換算値
※ PW3360, PW3365, PQ3100, PQ3198の測定項目のうち、電力量・デマンド量・デマンド値などの項目を出力選択したときのみ

仕様

計測器最大接続数 30台
最大測定チャネル数 512チャネル + 演算チャネル16チャネル
ロギング
  • ロギング開始: [ロギング開始]ボタンをクリック
  • ロギング停止: ロギング継続時間が過ぎると自動停止。[ロギング停止]ボタンをクリック
  • ロギング中: ロギング間隔毎に各測定チャネルの瞬時値を記録

ロギング間隔
(記録間隔)

1秒, 2秒, 5秒, 10秒, 30秒, 1分, 2分, 5分, 10分, 30分, 1時間
(LAN通信の環境により選択できるロギング間隔が決まる)

モニター間隔
(表示更新間隔)

1秒, 2秒, 5秒, 10秒, 30秒, 1分, 2分, 5分, 10分, 30分, 1時間
(LAN通信の環境により選択できるロギング間隔が決まる)

ロギング継続時間 2秒 ~ 30日23時間59分59秒
データ分割 1日, 1時間
グラフ表示/リスト表示の最大チャネル数 32チャネル
チャネル間演算 1つ以上の測定チャネルの測定値を使って演算
自動出力 日報, 週報, 月報, CSV
計測器検索 同一ネットワーク内の計測器を探して接続する

対応計測器

電源品質アナライザ PQ3100
サービス、ご購入方法に関する質問など
まずはご相談ください
Page Information
HIOKI
Copyright ©2021 日置電機株式会社
アカウント作成
ログイン