GENNECT Cloud連携: クラウドモニター
- 現場計測器の測定値をリアルタイムに共有、ロギング(1分間隔)
- 異常があれば、すぐにお知らせ
- 複数の計測器の測定値を1枚のグラフにまとめる

活用事例
特長
測定現場から離れた場所から現場計測器の測定値をリアルタイムに確認
クラウドモニター機能は、GENNECT Cloudにて測定値を1分間隔でロギングする機能です。
GENNECT Crossからも、Webブラウザからも、リアルタイムに更新される値を閲覧できます。
測定現場から遠く離れた場所からでもクラウドを通じて確認できる、遠隔計測の機能です。
GENNECT取得データ(1分間隔のロギングデータ)としてクラウドに保存

GENNECT Cloudに1分間隔に保存されるロギングデータのことを、GENNECT取得データと呼びます。
GENNECT取得データは、GENNECT Crossからアップロードされる値のみならず、RemoteとOneからの測定値もあります。
これらの全てのGENNECT取得データは、GENNECT Cloudのモニター機能にて、リアルタイムに最新値に更新されます。
すぐにグラフ表示

全てのGENNECT取得データは、GENNECT Cloudに保存されています。
過去のデータにさかのぼり、簡単にグラフ表示して、測定値の変動を知ることができます。
また、同時に計測している、他のGENNECTからのデータもまとめて、1枚のグラフに表示できます。
高速モニターモード (Standard, Proプラン限定)
1分間隔の表示更新では遅く、測定値の変化がわからないとき、高速モニターモードが役立ちます。
高速モニターモードを有効にすると、10分間のみ、表示更新が5秒間隔 (通信環境によります) になります。
ただし、高速モニターモードを使用時も、ロギングする間隔は1分毎です。 表示更新のみが高速になります。
異常を検知し、すぐにプッシュ通知
あらかじめ設定したアラーム条件とGENNECT取得データを比較して、条件に合ったとき通知します。
通知先として、メール、LINEなど選択できる他、GENNECT Crossがインストールされた端末にプッシュ通知できます。
用途に応じてクラウドプランを選択
GENNECT Cloudは、用途に応じて無償プラン、または有償プランを利用できます。
プランの違いにより、アカウントに参加できるユーザー数、ストレージ容量、高速モニターモードなど、サービス内容が異なります。
有償プランは、月々、アカウント単位で使用料金が発生します。 ユーザー単位ではありません。
例えば、Standardプランの場合、アカウントに参加できるユーザー数の上限は10ユーザーです。 毎月、1アカウント分お支払いいただくと、10ユーザーまで作成できます。ユーザー単位のお支払いはありません。
まずはご相談ください