HIOKI
トップ
活用事例
機能
FAQ
ダウンロード
マニュアル
お問い合わせ

照度測定


照明工事の竣工検査の作業時間を大幅に短縮
  • 照明工事の竣工検査試験で、測定しながら報告書を作成できます
  • 図面画像の上に、照度の測定値を配置して報告書を作成する機能です
  • 事務所仕事が確実に削減できます
図面と測定値をまとめることができる機能です

※ 2022年12月に写真/図面測定機能に統合する予定です。機能の内容は変わりありません。

今後、写真/図面測定機能をご使用ください。

活用事例

照度測定の竣工検査報告書を現場で作成
照度測定の竣工検査報告書を現場で作成

二人作業が一人でできて、同時に現場で報告書が作成できる
LED照明に交換前後の照度変化を報告
LED照明に交換前後の照度変化を報告

交換前後の照度を記録しましょう

特長

まずは図面の取り込み


図面の取り込み方法は、次の2通りがあります。

  • ライブラリから取り込む
    図面を画像ファイル(bmp, jpg, png, pdf)に変換してスマートフォンやタブレットのライブラリに保存します。 ライブラリから、図面の画像ファイルを取り込みます。
  • 写真を撮る
    スマートフォンやタブレットのカメラで図面を撮ります
図面と測定値をまとめることができる機能です

画像をタップして、場所を確定


  1. 画像をタップすると測定値の入力待ちになります
  2. 測定者の影の影響をなくすため、照度計から離れた場所でもGENNECT Crossで照度を確認できます
  3. GENNECT Crossの[測定]ボタンをタップして測定値を確定させます

Bluetooth®通信で照度計より測定値が転送されますので、入力の手間がありません。

一つの図面上に配置できる測定値は最大1000個です。

離れた場所でも照度を把握し、値を入力できます

測定しながら現場で報告書作成


測定した場所と測定値を配置した画像ができあがります。

GENNECT Crossの機能を使って、PDFの報告書を作成する、または、測定値のCSVファイルと画像をPCに転送して報告書を作成します。

操作方法

照度測定機能の操作マニュアル

仕様

計測器の同時接続数 1台
図面取得方法
  • カメラ起動: カメラで写真を撮影し、それを図面として使用する
  • ライブラリから選択: 端末に保存されている画像を選択する
    • 画像形式: Bitmap (BMP), JPEG (JPG), PNG, PDF
    • 最大画像サイズ: 3072px × 3072px
測定値
  • 表示更新間隔: 約1秒
  • 最大表示数: 1チャネル
  • [測定]ボタンをタップ、または計測器の[HOLD]ボタンで測定値を確定
測定ポイント
  • 図面をタップして測定ポイントを生成
  • 表示色: 赤色 - 測定値未登録, 青色 - 測定値登録済
  • 最大数: 1000ポイント
  • 移動: ロングタップして移動
図面の拡大・縮小
  • ピンチアウト・ピンチインで拡大・縮小
  • 1倍から20倍まで
マニュアル入力モード

計測器を用いず、測定値をテンキーで入力

  • 測定値: 0.00 ~ 999999.00, 小数第2位まで
その他機能
  • 作業情報編集: 作業情報を再編集
  • 図面再取得: 図面を変更。測定ポイントの保持・削除を選択
  • 暗転モード: 測定値保存前に端末の画面を暗転 (照度を測定時、端末バックライトの影響を減少)
  • 連続測定: 測定値保存後、次の測定ポイントへ自動フォーカス
  • 測定値表示: 「番号と測定値」「番号のみ」に切替
  • 図面 右回転/左回転: 図面を回転。測定ポイントの座標は維持
  • 測定値サイズ変更: 測定ポイントの表示サイズを変更

対応計測器

Bluetooth®通信機能内蔵機種


照度計 FT3425
サービス、ご購入方法に関する質問など
まずはご相談ください
Page Information
HIOKI
Copyright ©2021 日置電機株式会社
アカウント作成
ログイン